技術士試験合格者祝賀会
熊本地震復興支援会議
2017九州北部豪雨災害への対応
行事一覧
会員専用

技術の相談

1.技術の相談の申し出

例えば、 

  • 「技術開発や製品開発で行き詰まっている」
  • 「進行中の業務でトラブルが発生している」
  • 「新技術について勉強会をしたいが講師がいない」
等々の悩みをお持ちではないでしょうか。


日本技術士会九州本部では、地域産業支援アドバイザーが皆様の課題の解決をお手伝い致します。
(公益社団法人日本技術士会九州本部の技術士は、ほとんどの技術分野に在籍しており、個々の分野に於ける技術相談に対応可能です。)

なお、相談時の制約となる事項等については「相談の前提条件」をご覧ください 

相談される方は下の“技術相談mail to 九州本部>>”により、概要を記入のうえ、メールで九州本部ヘ送信してください。  ――――――――  先ずはお気軽にご相談を。

技術相談 e-mail

連絡先 公益社団法人日本技術士会 九州本部
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前3丁目19番5号 博多石川ビル 6階D2号室
Tel (092)432-4441 Fax (092)432-4443
>>地図

2.九州本部の「九州・沖縄産業技術オープンイノベーションデー」への出展

九州本部地域産業支援委員会では、令和4年11月22日に開催されます「令和4年度 九州・沖縄産業技術オープンイノベーションデー」(主催:(国研)産業技術総合研究所九州センター、経済産業省九州経済産業局)を後援しております。この3年間、コロナ禍のためオンライン開催となっておりますが、日本技術士会並びに技術士会九州本部の紹介、及び技術士相談スライドをご覧頂くこともできます。
 「九州・沖縄産業技術オープンイノベーションデー」では、基調講演等の講演及び産総研九州センター、九州・沖縄各県の公設試の研究状況の報告がなされます。詳細は、以下のHPを参照ください。

https://unit.aist.go.jp/kyushu/opd2022/index.html

申込URL:https://forms.office.com/r/jidTu6iyAs

申込締切:令和4年11月10日(木)

案内リーフレット こちら